しつこいよーだけども、もちろんほっとんど全部のphoto by goooove and mrhrken
ただいマチュピチュ。
レース→表彰式→MATANKIのライブ と、怒涛の数時間が終わり、ようやくここからパーリーナイトの本番。
DJ SARASA ロックだハウスザッチョー!


今回ナイスショット残しまくりのげんちゅん もそりゃ大フィーバー。
なんつったってSRASA氏からKashi Da Handsome氏 の贅沢な流れ。

世界屈指の快適エアラインの機長が奏でる音のフライトにリィスペッ!
いや、まじ贅沢。
不参加を表明していた某師 もインダビルディン!!

多忙を極めるキャリアウーマンうみちゃん も「ヒャッハー!」の合間を縫ってご参加。
今ストリートシーンを騒がすスラッガーヴィンセントもウィッシュ。

ライブ後はとくに宗教的なアレは感じさせない。
諸ぱいせん方もつっす!

このインターナショナルなヴァイヴスもruitekクオリティの一つと言えよう。

たぶんみんな年下。

何気にレースに参加し、大和魂を見せつけた旧日本兵。

ちなみに途中でパンクし、歩いてゴール。 さすがだソルジャー。
今回唯一の負傷者。

レース中転倒→帰宅→入浴→颯爽とパーリー会場に現れるというチェックポイント勝手に設け、独自のレースを展開。
謎の動きをみせる。
病院行け。 病院。
SHIOKAZEで世界初となるピストでバックフリップをメイクし一躍時の人となったKOZO君 も江戸の夜を満喫。


超めっさ激がっさDEF笑顔。
バンドからDJ、フォトグラファー、はたまたバーテンまでこなす杉氏 アロンサイまりえぱいせん。

憧れの杉ンヌフォーク。
復帰戦を見事完走したけんくん。
お!着替えてる。 おとぅかれさマチュピチュ。
シティーボーイ氏も相変わらずのシティーボーイっぷりを発揮。
この人が来ているパーリーはオシャ認定されたと言っても過言ではない。
オシャ奉行。
レース企画の全面バックアップをしてくれたHAL氏。

パーリーピーポーインダプレイストゥビーですなこりゃ。
シーンを支える強烈なツートップ。
ダァンタゥントキオでペイズリー柄が最も似合うスロ~ワンヨォ氏 とTOYDOG氏 。
伝説のバンドの復活に合わせ、あのホットお○ンティーズも新メンバーを加え一夜限りの再結成。
イエスエッショー!
はくしゃく氏(実はあまり大きくない)も翌日のSESSIONを忘れ大フィーバー!

ホップ!


睡眠。