飛ぶ鳥を落とす勢いという表現がぴったりなスケートクルー、CHATTY CHATTY のニューフィルム『CHATTY CHATTY4』のプレミアが開催されると聞いたのでボキもワッツアップ観覧してきたんだ。
この日の朝デリバリされたこれ をかぶって♪

クレイジーサバンナパターンのにくいやーつ♪
会場はあの伝説の濱バイクを開催した同じ建物だったのでご近所スティーズ。

オーディエンスの数がこの作品の人気っぷりを伺わせるだろ?
あまりスケートに精通していないボキにも素晴らしい作品と分るし、何よりかっこよかったんだよホーミー。

ありゃモテるわ。 憧れる。
FIRE BALLから多くの楽曲を提供されているので個人的に非常に親しみやすかったぽよ。
むしろ全部歌えるレヴェル。
あのリディムがスケートフィルムにぴったり合うとは思わなかったメン!っていうのもあって非常に新鮮。
そう考えるとライディングももちろん重要だけど選曲って非常に重要。
とりあえず買ってみてごらん。
この日はプレミアに合わせスペシャルゲストCB氏 が来浜なすっていたので、某師 、103ちゃん、ま、ぶとリンコップして三陽でチル飯。
国賓クラスのもてなしである。

横浜アンダーグラウンドを存分に堪能していただく。
このまま夜の部へと思ったけど、隣の席の変な人に相当くらったのか、CB氏はどちどちタイムアタックで帰宅しちゃったんだ。
また今度。
ボキもボキでこの日陽気に釣られ、Tシャツででてきてしまったから一旦上着帰宅。
集合前にぺロ田ぱいせん にご挨拶しないとあの界隈で生きていけないのでヴァージンヌに降臨。
ワッツアップしに入って三歩で被弾。。。

しかもぺロ→べん氏の波状攻撃。
恐るべしLAFAYETTE クルー。。。
変な汗をかき、ぴよぴよになりながらも、かろうじてチカチカに降臨。
バースデーボーイエイメンのお祝いパーリーでもあったんだ。

ポールダンサーちゃんぬ。
むちゃくちゃドープな隼とか展示してあったし。
ホーミー達の顔見ないと始らないぜ。

見るだけでいいんだけど、と思いつつも発射!
あとは野となれ花となれ。
この後、からくもBAYHALLに辿り付き、無事ポッセと感動の再会。
茶封筒ぱいせんからお借りしたジャケットも無事返却。
暗闇でヒッソリしていたボキもアマゾネスに発見され詰められながらもダンスホールのヴァイブスを十二分に堪能。
エマージェンシーも間違いないパーリーの一つである。
写メを見返したけど、エマージェンシーの部は決して世に出せないものばかりなので自粛しとくよホーミー。
そして帰る前にチカチカコマゲンしてみたら、んまー豪華。

バースデーボーイエイメンアロンサイマッチョ!!
年甲斐もなくAREA AREAを大合唱しちゃった事は内緒だぞホーミー。
で、ボキはここで電池きれ。

颯爽とあうとしたんだ。
他のホーミー達はここからボデガをメイクしたそうだ。。。
つす。。。。
天気も良かったので睡眠もそこそこに起き上がると即外出。
某ぱいせんが、今月末石川町にオープン予定の噂のGOODIES CAFEの現場にワンストップ。

ウチから17秒の気まずい位の近所にカフェができるのはあげぽよだよね。 何気に石川町近辺に夜遅くまでやってるカフェないし。
オープンが楽しみ。
んでもってさ、この日の最大の目的である投票所ワッツアップ。
最後ストリートカルチャー投票を華麗にメイク。

ホーミー達の熱い一票がフッドの未来を変えるんだぜホーミー。
選挙権を行使してこそ一人前のB-BOYだ。
あいつらに好き勝手させちゃいけねーぜ。
奇跡の素人が国政に躍り出る日も近い(嘘)。
0 件のコメント:
コメントを投稿