地の理を生かし、洗濯干してから優雅に参戦。
このアドバンテージっぷりに毎年、横浜に生まれて良かったと実感しマチュピチュ。
こないだGREEN ROOM FESTIVALやったトコと同じ赤レンガんとこだ。
最高のロケーションに最高の天気。バイブスは満タンである。
もちろんruitek Angels達に連れられて。
ブー、マー、ウー、ヒ―の攻撃的フォーメーション。
パッと見女の子ちゃんをたくさん「連れてる」風ですがたくさんの女の子ちゃんに「連れられて」の方が正しい。
あくまでもハスラー風。
そしてずーず氏 と感動の再会(僕だけ)!
やさしいずーず氏との対面に恐縮しハニカムテック(ハニテック)。
久々のドフラットな会場なので「祭り」っぽくてバイブスは非常に良い。
「熱気に溢れる会場」とはこの事を言うのであろう。
わー!あげぽよ!
この感じ!
そんな中、バースデーボーイ、ISOP 発見ヌ!
前日のLOGOSでのお祝いされっぷりが色濃く残る(ヘロヘロ)。
そこですかさず秘密裏に増産されたニューステッカーを
ただ「やばいから!」とだけ伝え、どさくさに紛れ進呈!
その後もアレやコレを手掛けている浦安が生んだ巨匠、敏腕の某モロ氏や
アーティストのマネジメントまで手掛けるようになり、ますます謎の男になった間門が生んだドリーマーKNG
等キーマン達に「やばいから!」の浅い説明のみでどさくさに紛れ勝手に進呈。
いないなーいないなーと思ったら今回はお酒売りで参戦!
45。

自ら酒を納品し、販売しメイクモニー。 だがしかし飲む。
自己循環型のエコ酒屋。
もはやウエッサイである(コワイ)。
赤黒いのが日焼けか酒か判別つかないのでとりあえず

乾杯して様子を伺うが分らず。
日も暮れだしいいヴァイブス。

♪~
世界屈指の「浜の夜景」がステージに華を添える時間帯。
に、なってから夜の住人達がチラホラ現れる。

今年10周年を迎え、10月にビッグパーリーを企画中HUMAN CREST ナミ。
もう10年!?
shit, time flies...
物販を終え一段落のRC angels もステージを堪能。

この当日、翌日の店舗の大行列をさばききったツートップ。
なんだかんだあっつー間にフィナーレを迎える。
楽しい時はすぐに終わってしまうものなのサ。

他に何万件もブログにあがってるし内容については触れないどく。
ただ素晴らしいイベントなのでわいわい参加した方が確実にあげぽよで楽しいとだけ言っておこう。
日本三大祭りの一つだと言っても過言ではない。
ただ気を付けて欲しいのは毎年僕は白タンクトップで参加している事だ。
これまでの写真を振り返ると毎年一緒。
最後まで堪能し、優しい記憶に包まれ颯爽と会場あうと。
そして20分後にはスターバックスカフィ横浜元町店で乾杯。
それがruitekクオリティ。

僕はもちろんブラック(嘘)。
夜風に吹かれつつ、あーだこーだお前はおにぎりだなんだ言われながら反省会。
そしてこのまま徒歩で帰宅したのであった。
ひーたろー様だっこしてたけど子供って軽いけど重いのね。
世界中のままビゴッ!