
通り過ぎた事はあるけどまだ未登頂だったタワー。
憧れのトキオタワー。
hip-hop感溢れる外観がたまらない。
登った事あるタワーと言えば「世界鳥類園バードピア」があった頃のマリンタワー(旧)位。
明け方になると熱帯雨林的な奇声を発する謎の怪鳥がいたのを幼心に覚えている(コワイ)。
タワーシティ(そんなのない)として有名(でもない)なシアトルもバンクーバーもオークランドも行ったけど、この日に備えて頑なにタワー類を拒み続けていた(嘘)。
いつもの「何度も来てるぜ」的なご近所バイブスを出し精一杯クールを装い
ステディをスマート(でもない)にエスコートしながらエレベーターアタック!
江戸の夜は明るい。

電力の安定供給が当然のごとく行われている事のスゴさをかみしめる。
東京電力まじリスペクト。
江戸の夜は光度が高い。

なんだっけ。 あそこの交差点。
床が透明な所にも立ってみる。

ゾワゾワするぜ!
太っているから割れやしないかドキドキ。
「+600円でもっと高いとこいけます」との事なので、ここまで来たし清水の舞台から飛び降りる気持ちでエクストラチャージを支払いさらに上に(この辺が田舎者)。

タワーから見たお台場方面。
でもやっぱ高いといいね! 遠くまで見えるし!
みんなマナー良く景色を楽しんでいると関西の方であろうアベックが大きな声でお話しながら現れる。
(*脚色有り)
女:「ねーヒロ君(仮名)ディズニーランドどれー?」
男:「あそこや、あそこ、海の向うんとこや!」
女:「えーそーなんヒロ君(仮名)すごーい!」
と、思クソお台場方面を指さして説明。
適当言うな。
分らないなら分らないと言え。
帰りにカフィーでも飲もうかとスタバに寄るったら謎の集団FAKIESに見つかる。

L→R)フレッシュネスのボスxx.8 、 この日だけ凱旋帰浜したYFGオリジナル チェ、 カール先生
この日の凱旋帰浜は色々な意味で空振りだったチェ。
0 件のコメント:
コメントを投稿