なんて行ってねーし! ビーフ!
三社フェスティボー、タイフェスティボー、FTCフェスティボー(ではない)等、紛れこみたいイベンツだらけだったこの日ruitek timesが取材に選んだのは今噂の格安ツアー。
「某師と行く東南アジアを感じさせる魅惑のアメ横アンダーグラウンドグルメツアー」*雨天決行/最小決行人数2名より
とセットで
「世界最速!BOOTLEG SESSION最新作THE LAST LEG先行プレミア上映会JAN公演」*雨天決行/最小決行人数2名より
を鬼ブッキング!! YEAH!
休日の午後に某師
と駅前で待ち合わせ(カップル的)。
相変わらず顔出しはNGである。


湿度高めの香港ショットにドキがムネムネ!
敏腕ガイドがファーストストップにチョイスしたのは揚げ物屋さん。

絶対おいしいでしょ!
すでに間違いないヴァイブスである。
ちなみに4Fにはアノ「はなこ」がありちょっと気になり。
おすすめはこのバーガー達らしい。

驚愕の価格帯。
も、やはり人気らしくこの日の分はSOLD OUT!

と言う事なので、コロッケとメンチで乾杯!
ちなみにコロッケ50円、メンチ100円。
おいしい。
ボケボケしてしてる暇はねー!とつぶやきもそこそこに次を目指す。

と言う事なので、コロッケとメンチで乾杯!
ちなみにコロッケ50円、メンチ100円。
おいしい。
ボケボケしてしてる暇はねー!とつぶやきもそこそこに次を目指す。

もはやバンコクである。
夢はあるが金は無い!二人なので200円のメロンではなく、100円のパイナポーを仲良く召し上がる。

これも超めっさうまかった。100円の価値を見直した一瞬。
とっさの目線ガードにも使えるパイナポー。
食す→つぶやく→移動するをテンポよく繰り返し、TLでJAN
招致活動に尽力を尽くす。

見方を変えると本当に魅惑の東南エイジアである。
途中、下町プリンス、ホーミーHH
の勤務先にアポなしで伺うも不在という大御所っぷり。
週末なのに休みか?
グルメツアーネクストスポットはこれ。

アメ横焼。
小型お好み焼きである。
ソースとマヨネーズがかかっていておいしくないものは無いのでこれも食す。
カメラ目線をかましているレイデーがここの女将だ。 ビゴップ!
食べてもいいのよゾーンが白線で仕切られてるからそこで食せよ!
ルールは破るがマナーは守る!(mighty crown名言集より抜粋)
メンバミテルヤ!
ヒット、つぶやきエンドランのツアーは続く。

台湾の屋台的ショット。
途中、爆安サングラスを見つけキャッキャッする。

なかなかのクオリティである。
ネクスチューンは「ニキニキニキニキニキの菓子!」のキャッチーなフックで大ブレイクした老舗お菓子屋さん。
二木の菓子。

ここで甘いものディグ。
目移りしちゃう店内でまず手にしたのがキッカッ。

1個当たり16.6円。 納得のプライスである。
ナフリスである。
この他にコストパフォーマンスの高いどら焼き、あんドーナツをビシッと購入。
ちゃちゃっと甘い物ディグを済ませ。さらにディープな方へ。



そんな所でもかまわずディグる師。 がーさすである。
そして
師:「スニーカーディグりに行こうよ!」
る:「つす!」
って言うもんだから上野だしMITAスニーカーとかNUBIANさんに行くかと思いきや。
噂のロンスポ。 思いっきりアンオフィシャルな方。
0 件のコメント:
コメントを投稿