
2012/02/25
2012/02/24
春のあしおと。
ワサ。
まだ肌寒いけど。
各ブランドともスプリングの立ち上げの時期を迎えているようだね。
もちろんMATIXも例外ではない。

静かに、しかし力強くライダー総出の特打で柵越え連発。 仕上がりの良さをアピール(嘘)。
これって前ミーティング行った時にしたこれと同じアレだね。

これティムギャビン大将。
さて話を戻させていただくよホーミー。
そんな今季の目玉の一つ。
IN4MATION とコラボしたやーつ。

Made in USAにこだわったプレミアムラインであるcapital collectionからのリリースというだけあり、質感にアメリカのヴァイブスを漂わせつつも、デザインでワイハーヴァイブスをしっかり出しているあたりがさすがIN4MATIONとしか言いようがない。
あと説明不要、KROOKED コラボもスーンコム!

かわゆすなアイテムいっぱいだから自分でディグってみてくれ。
甘やかさないぞ。
んでDVSはT-PUDのシグネチャーラインが天下のPLAN B とコラボ!

T-PUDの「P」の部分がPLAN Bのロゴの「B」になってT-BUDS。 ダブルミー二ングなのですノームセーン?
あと毎回新たな驚きをくれるサイクリングに特化したCADENCE とのコラボ。

今回もまた独創的である。
あと驚きなのがビースティボーイズのアルバムジャケや様々なアド等を手掛けているUPRISING CREATIVE のパックがかっちょよいんだ。
壮大だ。 実に壮大だ。
2012/02/21
イソター。
やぁ久しぶりだね。
知ってる人は知っている。 知らない人は知らないかもだけど、先週は熱いアクションスポーツ野郎が集う男祭り、イソタースタイルだったのだ。
搬入含め4日、その準備や後片づけを含めたら1週間以上費やした事になる。
細かく言うともっともーっとなんだけどね☆
とりあえず皆さまのおかげで忙しくも盛況のうちに終われた事をここに記す。

ここでしか会えない人や、普段から会うホーミー、諸ぱいせん方、全く新たな時空を超えたリンコップ等、色々なアレがアレできてよかったと思うんだ。
あんま写真とかも撮れなかったのでこの記事で空白を埋めちゃいたいと思うぽよ。
てか1年経つの早ぇなおい。
あっせーる。
2012/02/11
新たな一歩
こないだ某ろ田ぱいせんに半ば騙されスノーボードに行ってみたんだ。
実に数年振りにゲレンデに降臨した。

多くの課題を残しつつも非常に楽しめたと思う。
今年は何回行けるのかね??
そんな事よりついにあの危険なMIXが発売されたんだ!
もうどこも閉まっちゃってる中、なんとか閉店間際のGEMSTARにギリギリで滑り込み発売日にゲット成功!


全編攻撃的な内容で通すかと思いきやラストのトラック「光が射すまで」で悲壮感にも似た影の部分を包み隠さず表現し、クールダウンさせてくれる中毒性の高い作品である。
横浜のフッドからまた新たなゲロウスーパースターが生まれたと言っても過言ではない。
取り扱い店も売り切れのとこがチラホラ出てきてるし、トゥイターのトレンドにそろそろ上げってきそうな勢いだから乗り遅れない方がいいぞ。
そしてあの茶封筒ぱいせんも新たな動きを見せた。


その名もSNAKE'S PRONO WHEEL。
ブランドのトップページのみすでには立ちあがり不気味な存在感を放っている。
曲者ブランド臭がぷんぷん漂うロゴにドキがムネムネ。
んで、時同じくしてぺろ田ぱいせんの某L社も新しいシーズンの立ち上げをむかえたようだ。
ちょっとこれ見てみて。
NYの風をそのまま体感できる2K12 SSコレクションは個人的にドつぼなSTAPLEとのコラボがたまんない感じです。 はい。
最後にご紹介が遅れつんたけれども、以前紹介した「THE WAY WE MAKE」の続編「ぺろ田編」とでも言うべきスケート編が公開されていたんだ。
今回もまたオシャかつグルーヴィな仕上がりを見せているから見てごらん。
個別の案件につきましては答えを差し控えさせていただきますからね!
この混沌とした現代。世界経済が低迷し、明るいニュースが少ない今、何を信じていいのかさえ分からない状況の中あえて力強く一歩を踏み出す姿勢に多くの人が勇気をもらったに違いない。
決してボキから遠い存在ではない彼等がそれぞれのジャンルで躍進できる事をこれまで同様、影ながら応援していきたいと思う。
それじゃまた。
2012/02/04
よっす♪
自分の中でのアレも兼ねて時系列順にアレしようと思うんだ。
なんか抜けてたらごめんね☆ てへぺろ
今宵は浜の華金を静かに、しかし力強くロックし続けているY-REPの5周年だお。

曲者Y-REPDJ陣のコメントは必見だ。
けんた様のモテフワ甘辛MIXももらえるんだって(*´д`*)
飛んで2/8は空前のブームを予感させるTHUGMINATIのMIXがリリース!

その3日後!2/11には空前の「ハーッパッ!」旋風を巻き起こしたあのスニ様のニューMIXもドローップ!!

その晩にゃ、最近サイファーに余念がないちょっとしたラッパー程度の知名度があるぺろ田ぱいせん率いる某L社がお届けする新感覚アクションバラエティー。ヴァージンヌ(*´д`*)

同じくBaysideではティカティカキャソー(*´д`*)

このダブルヘッダーに著者は毎回悩まされるんだ(´・_・`)
週明け2/14は熱いアクションスポーツ野郎の祭典、インタースタイル。

三日三晩トマトをひたすら投げ合う伝統的な祭りだ(嘘)。
最終日はボキをみかけてもそっとしておいてもらえると助かる!
インタースタイルの初日の晩にゃオフィシャルパーリーとしてあのTWELVE VIBESが復活!

特設ランプを設置しスケーターは楽しめるのはもちろん、DJ A-1氏、チャンプ8man、横浜を代表するレゲエサウンドHuman Crest等、全方向ぬかり無しの内容。
一方その頃お江戸では。

けしからん感じのティカティカミーツA+!
ふぅ。
もうちょっとだから付き合ってくれ。
だ-いぶ飛んで3/30にはサダトXが緊急来浜するんだって!!
たぶん某KNGが電話一本でディールしたんだと思う。
さらにだーいぶ先の話になるけど93'till infinityでの衝撃のデビューからちょうど20年後となる2013年秋。
あのクルーが何かやらかすようだ。
色々詰め込んだ事すまないと思う。
でも時間がないんだ。
それじゃハヴァナイスウィケン♪